2023-01-01から1年間の記事一覧

「これは踏ん張りたい」その経験と思いを価値にする。

渦中にある時には分からない ということはとっても多いです。 渦中を越えて、 後に気が付き思うことが、 その後の人生を描く上で重要だった なんてことは誰もが経験していることだと思います。 人間苦しいと思わないと 本気で考える ということをしないんじ…

人生100年に立ち向かう

人生100年と言われていますが 私は100年も生きたくなんかありません。 私が管理栄養士として働く 定員90名の特別養護老人ホームでも、 100歳の方、100歳を迎えられる方が3名いらっしゃいますし、 100歳を控えている方も数名いらっしゃいます。 年相応の認知…

健康観にも多様性

人の健康意識というのも多様だと感じます。 年齢とともに変化するし、 置かれている環境でも変化します。 若い頃は薬を飲まないことが普通だったけど、 「この歳になれば高血圧の薬くらい飲んでいるのが普通」として いつの間にか普通が変化します。 周囲に…

質の陰陽バランスを意識して、花びらを舞い上がらせ踊らせて

今日は春分です。 この日を境に自然界の陰陽が転化します。 陰がピークを迎える12月の冬至から、 地下では陽が芽を出し成長し始め、 2月の立春を境に陽が陰の成長を上回り、 春分の日に陰陽の逆転現象が起こり、 ここから夏至まで陽が旺盛な時期となります…

一粒のグミも口にしない「そういう人」であれ。

ダイエットしているわけではないけど、 無駄なものを口に入れない そのことは自分の拘りやルールのようなものになっている気がします。 といっても、 ビーガンとかでもないし、 自然食品のお店にも滅多に行かないし、 菜食主義傾向ではあるけど何て言うんで…

ダイエット・痩せ志向には、予防よりアフターケアで

私は特別養護老人ホームで管理栄養士として働いているので、 入居者様の食事のご様子は栄養ケアの重要な情報源です。 お食事の感想を聞いたり、他愛のないことをお話することも多いのですが、 80〜90歳のご年齢の女性のご入居者様に 「栄養士さんは痩せてて…

神様お願い〜私の目標は痩せること〜

私の目標は痩せること。 お菓子を食べることをやめました。 次に白いご飯を食べないようにしました。 次におかずの量を半分にしました。 次に野菜サラダだけにしました。 毎日体重計に乗りました。 始めはなかなか痩せませんでした。 でも、だんだん痩せてい…

若い女性の痩せ願望に本気でストップをかけたいなら、それ、本質からズレている気がします。

日本が抱える栄養問題に 若い女性の痩せがあります。 低体重児の出生の大きな原因にもなり、次世代にも影響することでもあるので、 厚生労働省や、公益社団法人・日本栄養士会でもこの若い女性の痩せを、これからの日本の栄養問題として取り上げています。 …

摂食障害も感染する?免疫力強化で世界は広がる!

摂食障害でも、過食症の方は拒食症の方のように、見た目にはわかりません。 若年層には、結構な割合で潜んでいるのではないかと思っています。 私が中退した専門学校のクラスメイトには、 私以外に摂食障害さんが3人潜んでいました。 そのうちの1人は、 日…

脳が喜ぶ「あなたが食べてくれると、私は食べた気持ちになれる」

拒食症だった学生時代 自分で取り決めた食事制限と 筋トレと有酸素運動 「痩せる」という目的以外の介入は許さない そんな「完璧な世界」を生きていました。 決められたもの以外は食べない そう誓って、そう決めて、それに従っていましたが、 食べたくないわ…

「自分に自信を持って」「自己肯定感を持って」 とか言うけど実績がないのに無理な話

私は人生の半分以上、 摂食障害とともに生きてきました。 共存なのでしょう。 摂食障害がなければ、 私はここまで生きてこられなかったし 今、ひとまず健康であるのも、 変な話ですが 摂食障害であったおかげなのだと思っています。 私は弱い人間だったので…

「もし我が子が摂食障害になったら・・・」

私の長女は高校生で、しょっちゅう 「痩せたい」 と言っています。 お友達と美味しいものをお腹いっぱい食べたから、 今日の夕食は要らない 明日の夜ご飯もおかずだけでいい そんな調整をして、 彼女なりに太ることを予防しています。 痩せたらモテる 痩せた…

知識と経験からなる美意識

人が食べられる限界量はどのくらいなんでしょうね。 大食いタレントさんとか尋常じゃないくらい食べるので 吐いていないとしたら、 特異体質だとしても、 あんなに詰め込んで、本当に身体は大丈夫かなと思ってしまいます。 私は毎回、過食を始めて1時間ほど…

健康は尊く、流動的なもの。

私が勤めている特別養護老人ホームに つい先日、お看取りステージに入った方がお二人います。 特別養護老人ホームは医療行為を行わない、 「終の棲家」なので、 最期を施設で迎えられる方ももちろんおられます。 食べられなくなる、飲めなくなると、 お医者…

痩せという神の信仰信者

若い女性の痩せ志向は、壮年期の男性の肥満と同等に日本人が抱える大きな問題です。 栄養過剰が懸念されている人(肥満や生活習慣病と、その予備群)と、栄養不良が心配される人(やせ、拒食、低栄養など)の両方が、同じ地球上に、同じ国に混在していること…

結果ではなく過程で得たものだって大きな産物~意識すべきは「後ろ」ではなく「前」~

先月、胃内視鏡検査をしました。 私は長年の過食嘔吐のせいで「逆流性食道炎」があり その治療薬「タケキャブ」を服用していました。 年に一度の検診は欠かせません。 このタケキャブは 「逆流性食道炎の症状を抑えるナンバーワン治療薬」という薬です。 私…

摂食障害のプロ

私は過食症で、人生の半分以上を摂食障害とともに生きてきました。 まったくもって誇れたもんじゃないのですが こんなに歴も長く 歴も長いわりに健康でいられるのなら、 もうこれは摂食障害のプロと言えるレベルだなと思えてきました。 そんな、なりたくもな…

自分が高齢者となった時~「健康=痩せる食事」ではなくて「健康=活力・生命力の源である食事」~

私は長く摂食障害だったせいか、 未だに太りたくないと思っています。 この今の体型だから 着こなせる服があって、似合う服があって、似合う髪型があって、 「この体型であることが私」として もう譲れない、こだわりのようなものになっています。 周囲の人…

HCU(高度治療室)で断ち切った「私の悪習慣」

不適切な食習慣の積み重ねは、 その積み重ねたぶん、 きちんと自分に返ってきます。 食べることを極力拒否した食習慣は 生理を止めて 低体温、徐脈となって 生命活動の省エネを引き起こし 黄疸、倦怠感など肝機能にも影響を及ぼし、 エネルギー源となるブド…

過食嘔吐の治療方法に記されていない大切なこと

「やったことは自分に返ってくる」 食べて吐く行為は、 結局は自分の心身を傷付けるよということを ブログに書いてきました。 だからといって、 過食嘔吐なんてやめなさい ダイエットなんてやめるべきだ なんて言っているつもりは本当に全くありません。 そ…

摂食障害と生活習慣病

糖尿病や高脂血症などの生活習慣病は 遺伝要因の他、 食生活に原因があると言われています。 食生活を正していけば改善するということです。 私は底辺の管理栄養士なので、 経験も浅く生活習慣病について立派なことは書けないのですが、 ほんの少しの期間、…

下剤による意識的なデトックスとリセット②

摂食障害で、食べて吐く頻度が多い人、下剤を常習的に使う人は 嘔吐で強制的に上から出して 下剤で強制的に下から出して 常に「脱水傾向」となります。 摂食障害さんが脱水傾向になると 唾液が出にくくなります。 唾液は水分によって作られるので、 脱水状態…

下剤による意識的なデトックスとリセット①

下剤乱用は過食症によくあることです。 たいていは いっぱい食べてしまった後、太りたくないので、いち早く便を出そうと服用します。 私も乱用とはいかずとも下剤を愛用していました。 私は週末、休みの日に過食することが多く、 平日は野菜中心のヘルシーな…

摂食障害と母子関係・社会時代的背景~私の個人的な考えです~

拒食症や摂食障害は母子関係、家庭環境と関連があるのかということについて 拒食症や摂食障害の原因や症状も、時代によって変化していくと思っています。 昔、拒食症という病気は、比較的裕福な家庭で育った学歴高い思春期のお嬢様がかかることが多いと言わ…

「自助グループ」は過食症や摂食障害に効果があるのか?

アルコール依存症を代表とする、いわゆる依存症の治療に有効だとされるものに「自助グループ」があります。 「自助グループ」とはWikipediaより “メンタルヘルス関連の自助グループ(じじょグループ、Self Help Group)とは、なんらかの障害・困難や問題、悩…

「薬物療法」は過食症や摂食障害に効果があるのか?

前回のブログで、8年間カウンセリングを受けていた話をしました。 カウンセラーの先生に 「薬も効く人がいるから試してみなさいな」 と促されて、 過食症に薬が効くなんてあまり聞かないけど、薬物療法も試してみようかなと 先生が紹介してくれたクリニック…

「カウンセリング」は過食症や摂食障害に効果はあるのか?

私はずっと昔の若い頃、 食べて吐くようになった自分を何とかしようと、カウンセリングを受けていた時期があります。 某有名大学病院の精神科を受診して、 以後、8年間ほどの付き合いになる先生に出会いました。 今はもう記憶が薄いけど 大学病院ではロール…

「そのままの自分を愛しなさい」って本当ですか?

そのままの自分を愛しなさい ありのままでいいんだよ 頑張らなくていいんだよ 自分を肯定するようにと、 昔からよくそんなことを聞くし、目にします。 私が摂食障害ど真ん中だった頃に カウンセリングをしてくれた先生にも、そう言われました。 大好きな先生…

過食症になった当時の自分の話

自分が拒食症の話はざっとしてきたので、 今回は過食症当時の話をしたいと思います。 「拒食症になった当時の自分の話」 https://blog.hatena.ne.jp/sayosalada/sayosalada.hatenablog.com/edit?entry=4207112889958041166 「拒食症になった当時の自分の話②…

リバウンドとジレンマに自己責任が鍵となる

短期間で何kg〜何十kgなんて痩せれば、リバウンドします。 人間には恒常性があって、偏らないようバランスするよう働く機能が備わっています。 常であった自分の状態が、急に変化する、突然偏れば、 身体は「何が起こったの!」と 焦って元の状態に正そうと…